「お腹周りをスッキリさせたいけど時間がない」
「難しい運動だと続かない」
お腹周りを引き締めたいけどなかなかできない、という方も多いと思います。
そんな方のために今回は簡単なトレーニングを考えてみました。
簡単にできるように、バランスボールを使い、3分以内でできるものばかりです。
忙しくて時間がない方も一日3分なら頑張れますよね。

そして、自粛中に買ったバランスボールの使い方がわからない。
なんて声もあったので、バランスボールをつかっています。
頑張らずにお腹を引き締めたい、という方の参考にして頂けたら幸いです。
Contents
簡単トレーニング
①まず初めにして欲しいのが、このトレーニング!
しっかりと体を丸めて行くと、体の内側に力が入っていきます。
この動きがやりにくい方は、普段から背中に力が入っている証拠です。
②次に①の応用編!
ボールわ抱きかかえたまま、寝返りしていきます。
このときに首の力や、背中を反って背筋を使わないように気をつけてください。
③次にボールを手と足に挟んで、左右の手足を離して行きます。
このトレーニングをすることで、お腹の横の筋肉が刺激され引き締まります。
④腰を捻ってくびれを作っていきます。
この時に腰が浮いて、反ってしまうとお腹に力が入りません。
その場合は①②に戻ってやってみてください。
⑤は④の応用編!
普段の動きの中でお尻とお腹は、姿勢を保つために連動しています。
そのためお尻とお腹を連動させるトレーニングをしていきます。
⑥最後にボールの上に乗って、骨盤を動かしていきます。
①〜⑤までのトレーニングがうまくできない方は、このトレーニングはできません。
骨盤をコントロールして行く練習なので、①〜⑤が出来ていないと、背筋を使い過ぎてしまうからです。
以上がバランスボールを使った、お腹スッキリトレーニングです。
バランスボールを使うことで、今まで使えていなかった腹筋を簡単に刺激できます。
なので、今まで運動が続かなかった方や、腰に不安のある方におすすめです。
もっと知りたいことがある方はこちらのラインからおねがいします。
コメントを残す